メーカー別製品(アルファベット順)
各メーカーの製品をご紹介します。
-
ABICOR BINZEL JAPAN Ltd.
ABICOR BINZEL 社は溶接と切断トーチを供給しています。 手動用、半自動用、自動用、或いは空冷用、水冷用を問わず。 溶接関連資材・アクセサリーや溶接ロボット用周辺機器も供給しています。
-
ArtiMinds Robotics GmbH
ドイツ・アルティマインズ社ARTIMINDSはユニバーサルロボット専用プログラミング・ソフトウエアを制作しています。
-
ASPINA(シナノケンシ株式会社)
Engineered to Inspire
ASPINAは、創業100年のシナノケンシ株式会社の新しいコーポレートブランドです。
お客様とともに新しい発想を紡ぎ出し、新しい切り口、新しい見方で「動き」のご提案をしています。 -
ATI INDUSTRIAL AUTOMATION
ATI INDUSTRIAL AUTOMATION は、自動ツールチェンジャー、多軸力/トルクセンシングシステム、ユーティリティカプラー、材料除去ツール、ロボット衝突センサー、手動ツールチェンジャーなど、ロボットアクセサリーとロボットアームツールの世界をリードするエンジニアリングベースの開発者です。
-
Bright Solutions
Bright Solutions s.r.l.は1998年にイタリア、パヴィア大学 Laser Source研究所(LSL)に所属する研究者によってダイオード励起固体レーザの研究開発会社として設立されました。現在では革新的な固体レーザ発振器 及び光学機器の開発・製造を行っています。
-
Busch Microsystems
ドイツのBusch Microsystemsはレーザー加工や計測向けナノレベルの高精度ステージメーカーです。イスラエルのACS Motion Control社と協力し、システム一式でご提供することが可能になり、お客様のご使用条件に合わせて柔軟に仕様を承ります。
-
Cobolt (コボルト)
Cobolt(コボルト)は2001年にスウェーデン王立工科大学のスピンアウト企業として設立された、小型で豊富な波長数をもつCW・パルスレーザー発振器のメーカーで、今日まであらゆるアプリケーションに対して多くの実績を残しております。Cobolt社製のレーザーはHTCUREテクノロジー(筐体内光学部品硬化・固定技術)により堅牢な接着、機械収縮を低減し耐衝撃性及び耐湿性に優れ、極めて高い信頼性を誇っております。2015年には波長可変可視域CWレーザーやTHz技術を保有するHÜBNER グループの傘下に入ることで技術の相乗効果を高め、さらなる飛躍を目指しております。
Coboltダウンロード資料
-
Cobot Lift Aps
コボットリフト社はデンマークのスラーエルセで設立されたグローバル企業です。あらゆる生産工場の自動化を促進するように設計されており、現在、45kgまで持ち上げることで高度な製造の時代に新境地を開拓しています。
-
DeepBlue Technology Co., Ltd.
2014年に設立されたDeepBlueTechnologyは、急成長している人工知能のリーダーです。
DeepBlueのテクノロジーは、スマートカー、スマート環境、スマートシティの分野で広く展開されています。
PAKDD、IEEEISI、CVPR、SIGIR、KDDなど、世界の多くのトップコンピューターサイエンス
および人工知能分野でチャンピオンシップを獲得しイタリア、ルクセンブルグ、ギリシャ、シンガポール、
タイ、アラブ首長国連邦、オーストラリアなどに支店があります。 -
DOBOT Industry
中国の深セン市にあるDOBOT社(正式名称 Shenzhen Yuejiang Technology社)は、2015年に設立されたロボットメーカーで、
低価格かつ高性能であることから、教育や産業をはじめ幅広い分野で受け入れられています。 -
DH-Robotics Technology Co., Ltd.
DH-ロボティクステクノロジー株式会社はロボットおよびオートメーション業界向けの電動グリッパーおよびインテリジェントグリッピングソリューションの提供に焦点を当てた全国的なハイテク企業です。
-
Duma Optronics
DUMA OPTIRONICS LTD.
-
EasyRobotics
EasyRoboticsはデンマーク工業界で40年のキャリアを持つエンジニアによって設立されたメーカーです。
主製品はコンパクトな完全自動CNC旋盤およびフライス盤処理ができるProfeederで、効率的でコストを抑えた製造プロセスが特徴です。
-
Fibercryst
ファイバークリスト社はフランス共和国のリヨンに本社を構えるレーザーメーカーです。特許技術である単結晶ファイバー育成方法と放熱技術により、高いレーザー耐力を持つレーザー媒質が可能になりました。そのため、CPA(チャープパルス増幅)をすることなく増幅が可能になり、低コストで安定した高出力のピコ秒・フェムト秒レーザーを提供致します。また、増幅部のみの販売も行っており、現在お使いのレーザー発振器を高出力化されたい時に便利です。
-
Five Laser Technology Co., Ltd
中国・東莞市にあるFIVE LASER社は、ファイバレーザ溶接機やUVレーザマーカーなどのレーザー加工機を提供するメーカーです。
-
FemtoFiberTEC
FemtoFiberTecは、世界で初めてフェムト秒レーザーを用いたファイバブラッググレーティング(FBG)を商用化したメーカーです。幅広い産業および医療用センシングアプリケーションに新しいセンシングの可能性を開くFBGを提供します。
従来のFBGとは対照的に、FemtoFiberTecは、広範な種類のファイバコーティングを有する全ての光透過性ファイバ材料にFBGを書き込むことができます。ハイエンドの特殊ファイバーだけでなく、低コストのファイバーも可能です。 フェムト秒レーザーで書かれたFBGは優れた強度を持ち、1,000℃までの温度に耐え、放射能や湿度に影響されません。
また、数千のFGBを1つのセンサアレイに統合して、数キロメートルの距離に渡って多点測定を行うことができます。製造技術は、個々のFBGの仕様と生産量(1個から数千個)まで可能です。
-
Fortech HTS
ドイツ・フォーテックHTS社のUltrafast CO2 Laser powermeterは、最高nsの反応速度を持つ熱電素子を採用し、CO2レーザ光のパルスなどを測定するのに用います。
レーザ出力を絶対値で測定することはできません。
入射光のビーム径は6~8mmに拡大もしくは縮小して照射して下さい。
DC電源(±15V)や冷却装置はお客様で御用意下さい。 -
Futonics Laser GmbH
Futonics Laser社は産業向けのTm添加の2umシングル横モードファイバーレーザー製造及び販売をしています。一般的な波長1μm帯のファイバーレーザーとも10μm帯のCO2レーザーとも異なる新規な波長により、プラスチックの溶接、合わせガラスの切断、食品への比熱的レーザーマーキング等に実績があります。近年では平均出力250Wに達し、さらなる応用範囲の可能性を秘めたレーザー発振器を提供します。
-
GLO photonics
GLO photonicsの中空ファイバーは屈折率差を利用して伝搬させる従来の光ファイバーとは異なり、カゴメ格子構造により低損失および低分散で中空でのレーザー光の伝搬を可能にします。
-
株式会社日立ソリューションズ・テクノロジー
お客さまに寄り添うベストパートナーとして、最先端の組込み技術を活かし、超スマート社会の実現に向けたお客さまの課題解決に貢献しています。
協働ロボット活用ソリューション事業において、お客さまとの協創により、ものづくり産業における人手不足解消と、現場力の強化を促進する製品・サービスを提供しています。 -
インテンス社 Intense
米国 インテンスHPD社
米国のインテンスHPD社では、防衛, 産業, 医療向けのシングルエミッターのレーザダイオード等の製造販売を行っています。 -
イエナオプティック社 Jenoptik
ドイツ・イエナオプティック社の発展には光学史において、非常に著名な人たちが活躍しました。1846年、機械技術者のカールツァイスが顕微鏡の工房を興し、その後、イエナ大学物理学者のアッベやガラス材料学者のショットなどの協力により、世界最高水準の光学機器メーカにまで発展させました。1990年のドイツ総合後、旧東ドイツの会社がイエナオプティック社に社名を変更。 今でも、その伝統とたゆまぬ新技術への挑戦から生み出される高い信頼性と高品位な光学関連製品は世界各国で評価されています。
-
カンタム・ウシカタ社
カンタム・ウシカタ社
-
ケメット・ジャパン社 Kemet
ケメット・ジャパン社は、1938年に誕生したイギリスKemet社の一翼を担う日本総代理店として、日本を中心としたアジア圏で、世界が認める卓越した製品と精密研磨技術をご紹介し、事業を展開しています。
-
コスメック社KOSMEK
コスメック社は工場の生産設備において重要な役割を担う油圧・空圧機器を製作しています。従来は手作業で行っていた工程を自動化し、製品精度や生産効率を上げる機器を開発。また、産業用ロボットの手(ハンド)や、手の自動交換ができる商品(ハンドチェンジャー)も開発しています。
-
LeiShen Intelligent System Co., Ltd.
中国深圳に拠点を置きますLeishen intelligent System社は、昨年の実績では中国のレーザーセンサーメーカTop10社の第3位に選ばれている優良メーカーです。
-
リンクス社 LINX
株式会社リンクスは、プロフェッショナルな技術商社として製品やサービスを国内のお客様に提供しています。
-
マイナス ケイ テクノロジー社Minus K Technology
MinusKは、走査型プローブ顕微鏡、マイクロ硬度試験機およびその他の振動に敏感な機器および機器の製造をリードするロサンゼルスに拠点を置OEMサプライヤーです。会社の代表者であるプラトス博士は、衝撃と振動の隔離に関連する20以上の特許を保有しています。
-
メカデミック社MECADEMIC
MECADEMIC社はジョナサン氏(CEO)とモントリオールにある公共工学大学のリーアン教授により2013年に設立されました。最初学術市場向けデュアルアームスカラロボット(DexTAR)をリリース後高精度で小型のロボットアームを業界に紹介し、Meca500は2015年5月に一般公開され、北米、ヨーロッパ、アジアのほぼ20か国ですでに稼働しています。
-
モバイル インダストリアル ロボット社 Mobile Industrial Robots ApS
モバイルインダストリアルロボット社は自律移動ロボットのメーカーです。MiRシリーズは施設内の輸送作業を自動化することで待ち時間を軽減します。従業員は単純な輸送作業から開放され、より高度な作業に集中する事ができます。レーザライダー、超音波ソナー、3Dカメラを備えているのでガイドライン等のインフラ変更が不要です。行先を示すだけで安全に自動ナビゲート走行することがが可能です。ガイドライン等のインフラ変更が不要です。
-
モンフォート レーザー社 Montfort Laser
モンフォートレーザーは、独自技術による高品質ビームの小型DPSSレーザーを製造しています。 手のひらサイズのナノ秒レーザヘッド製品は> 50mJパルスエネルギーを達成しています。
-
MPB Communications 社
MPB Communications 社は波長488nm~775nmの間(21種類の波長)で、独自のラマンアンプを用いて出力数WのCW発振が可能なレーザーを提供致します。SHG変換も含めて全てオールファイバーベースのため、極めて高い安定性を誇ります。
-
NANODRON 株式会社ナノドロンジャパン
NANODRO(ナノドロン)は日本初ドイツTÜV NORD(テュフノルド)とECARF(ヨーロッパアレルギー研究財団)2つの認定機関において「アレルギー患者に適合する。」
という認定を受けた空気清浄機を生産しています。
-
ナショナルフォトカラー社 National Photocolor
米国・ナショナルフォトカラー社製のペリクルは平面精度に優れ、透過光の歪みや光軸ズレがありません。
-
ニュー・スケール・ロボティクス社New Scale Robotics
ニュー·スケール·ロボティクスは、ニューヨーク州ロチェスター近郊のニュー·スケール·テクノロジーズ社の部門です。小型のコラボレーションロボット向けに、精密なスマートグリッパーとアームエンドツールを設計および製造しています。15年以上の経験と マイクロモーターの動き制御システムの開発に 多くの特許を持っています。
-
オンロボット社 OnRobot
OnRobot社は,デンマークのロボット企業が集まるオーデンセに本社を置き,設立当初から世界規模で事業展開している 企業です。2015年初めの設立以来,この製品は新興の協働ロボット市場に投入され販売されています。
-
パンテック社 Pantec Engineering
Pantec社はリヒテンシュタインのレーザメーカーです。半導体励起3mikron(ブランド名)レーザシステムは、これまでのフラッシュランプ励起方式より安全でコンパクトなため、レーザ装置の新しい応用を可能にします。3μmは水の最適な吸収波長の為、3mikronレーザは、生体組織の分野で驚くべき成果を上げており、ポリカーボネート・アクリル等、3μmの波長を吸収する材質であれば、一層の効率アップが期待できます。
-
フォトンエナジー社 PHOTON ENERGY
フォトンエナジー社は各種産業・工業用途向けに、安定して動作する固体レーザを広く供給しています。同社の製品は、繰り返し周波数を幅広く設定できるため、金属からセラミック、樹脂など、多様な素材に対応できます。また、パソコンなどから制御する場合に、独自ソフトウェアの開発に利用できるDLLを標準で用意するなど、システム設計しやすい環境を実現しています。
-
ポリマイクロ Polymicro Technologies
ポリマイクロはCO2レーザ用、Er.YAG用ファイバです。ハイパワーの伝送が可能です。
-
キオバ社 QIOVA
Qiova(フランス)は2011年に創設された、単一ショットで描画加工が可能なレーザーマーキングメーカーです。空間位相変調器を制御することで、像を任意に形成することができます。
-
株式会社クォークテクノロジー
株式会社クォークテクノロジーは最先端の光応用技術を利用した各種産業用設備機器の製造販売を行っています。
-
Realtime Robotics, Inc.
ボストンに本拠を置くスタートアップ、Realtime Roboticsはロボットテクノロジーの開発で最も困難な課題をロボティックモーションプランニングをベースに解決するシステムを研究・開発しています。
-
シュマルツ株式会社SCHMALZ
シュマルツは自動搬送用およびクランプ用真空機器のメーカーです。工場内で生産される様々な製品を吸着し自動搬送する真空機器や、加工前の材料を吸着し保持するクランプシステムによって、製造業の生産性向上・コスト削減に貢献します。
-
ソロモンテクノロジー社SOLOMON
台湾・ソロモンテクノロジー社は1973年に設立され、台湾で初めての電子部品の販売代理店でした。現在は上場企業と台湾のトップ200の技術系企業の一つです。
-
ウルトラファスト・イノベーションズ社 UltraFast Innovations
ウルトラファスト・イノベーションズはドイツ・マックス・プランク研究所の量子光学研究室とミュンヘン大学のスピンオフです。
チャープミラーを使ったアト秒パルス創成のパイオニアである、創業者クラウス教授がその研究で使う最先端の光学系を日本でも使っていただけることになりました。 -
ユニバーサルロボット社 UNIVERSAL ROBOTS
ユニバーサルロボットは、デンマークで開発されたロボットです。そして日本へは2011年夏、初上陸しました。
開発エンジニアが”2012 IERA AWARD”をドイツのミュウヘンで受賞し、その名を世界に知られる事となりました。
今は、ヨーロッパ各国、アジア、アメリカと世界中で販売され、その活躍の場を広めています。日本でも2013年 グッド・デザイン賞を受賞し、優れた機能性とスマートはデザインが評価され、日本の産業界でもその名が知られるようになり実際の現場で活躍しています。
-
ハーレイ プレシジョン レーザ社 Wuhan Huaray Precision Laser
ハーレイプレシジョンレーザー社は中国有数の固体レーザーメーカーです。同社の固体レーザーはISO9001品質マネジメントによる精密な管理、CLASS 1000のクリーンルーム環境下で製作されています。低価格でありながら、高出力、高ビーム品質、高信頼性を誇ります。
-
レイカス ファイバー社Wuhan Raycus Fiber Laser Technologies
中国・ レイカスファイバーレーザテクノロジー社の ファイバレーザーは10年間にわたる研究、開発による成果を生かした高品質なファイバー構造から発振されるレーザービーム 製品を世界各国に提供しているメーカーです。
-
八十島プロシードYASOJIMA
当社は、医療・ロボット・自動車などの分野で3DCADを使った製品設計を数多く手がけ、3Dプリントに精通するエンジニアがお客様の設計業務をお手伝いします。
-
ロボワールド社RoboWorld Molded Products
Roboworldは,過酷な製造環境でのオートメーション資産の保護において,25 年近くにわたり信頼されてきました。
-
S&R オプティック社 S&R Optic
ドイツにあるS&Rオプティクス社は、光学系製品において高度な、高品質の設計と製造の世界的リーダーです 。高いパフォーマンスを必要とする要求の厳しいアプリケーションのための液晶光学部品を提供します。
-
ソフトロボティクス社 SOFT ROBOTICS
SOFT ROBOTICS社はDARPA(アメリカ国防高等研究計画局)との提携により、ハーバード大学のGeorge Whitesides博士が画期的なソフトロボット工学の研究を行い現CEOのCarl Vause氏と2013年に設立しました。